記事一覧
5件

withコロナの時代になり1年。 最近では「ワーケーション」「テレワーク」「脱ハンコ化」など、これまで当たり前とされてきた働き方や地域のあり方を見直す機会も急速に広まってきたのではないのでしょうか。 そこで、今回は喜多方…もっと読む

 JR磐越西線 上戸(じょうこ)駅から歩いて約15分。国道49号線の南側に位置し、田畑に囲まれた静かな集落の少し奥にあるのが、今回ご紹介する壽徳寺(じゅとくじ)さんです。お話を聞かせていただくのは住職の松村妙仁さん。「お…もっと読む

 今回、取材班が訪問したのは福島県のほぼ中央に位置する会津磐梯山のふもと、猪苗代町。ここに一般的な美術館とは少し趣の違う美術館があります。  その名前は「はじまりの美術館」。この美術館を開いたきっかけやアートを通した地域…もっと読む

おたねくん1

みなさん、こんにちは! 突然ですが、みなさんは「おたねくん」に会ったことはありますか? 「おたねくんって何?」「妖精?」「小さい子?」いろんな声が聞こえてきそうですが、今回は、会津を代表するゆるキャラのひとつで、背が高く…もっと読む

会津若松の中心市街地を南北に走る神明(しんめい)通り。3本の国道が重なるこの場所で商売を営む施設を束ねるのが神明通り商店街振興組合です。 今回、お話を伺ったのは理事長の堂平義忠様。 自らのお店の経営から組合の運営まで、お…もっと読む