榮川酒造の工場の敷地にある、試飲直売所「ゆっ蔵」でインタビューを行いました。インタビューのあいだも入れ替わり立ち替わり、お客様が来店されていました。
本日は、女将の足利由美子さんにお話を伺いました。よろしくお願いします!!
ーーーお忙しい中でお時間を頂いてありがとうございます。東北は酒蔵が多くて・・・酒蔵が多いですね、全国新酒鑑評会で金賞を頂いている福島県の酒蔵も多いですもんね。
※榮川酒造は2020酒造年度 全国新酒鑑評会で金賞受賞(受賞銘柄:榮四郎)
ーーー女将さんが感じる、やりがいとか、大変なこととか、お伺いしたいのですが、、、
人数が少ない中で、美味しいお酒を造って、濾過といってお酒をきれいにしたり、火入れといって熱殺菌をしたり、ボトリングといって瓶にいれたり、いろいろな工程があるんです。
社員がそれぞれの部署でプロ意識を高めて、一生懸命作ってできあがったお酒をここで、皆さんに紹介するという、最後の大事な部分なんですよね。ここがね。
社員が作ったお酒を、最後に紹介する場所がここ「ゆっ蔵」なので、従業員の苦労なども話させて頂いています。
やっぱりお水が良かったり、こういった自然環境、こんなにすごい自然な環境で造られている酒蔵ってあんまりないんじゃないかなって私は思うんですね。
「環境省選定 名水百選」に指定されているお水を使っているんですよ。
名水百選のお水を使って酒造りを行っているというのは、全国でも、2、3箇所しかないです。
私はここでお客様に、いかに榮川(えいせん)のお味を伝えるかですよね。この美味しさを、伝えられたら嬉しいし、伝わらなかったら寂しいし、日本酒の美味しさを伝えていかなければいけないと思っています。
冷やや常温、熱燗でも、いろいろな温度で楽しめるのが日本酒ですよね。
その季節季節によって、楽しむ温度というのが変わってくるので、本当に日本酒の美味しさを伝えていきたいですね。
女将がお仕事をする上で大切にしていることとは?
榮川(えいせん)のお酒にはいろいろな種類があるんです。一生懸命造ってくれたお酒なので、こんなに美味しいんだよというのを伝えられればなと思います。
あとは、観光のお客様が多いので、お酒ばかりでなく、美味しいお店の情報だったり、観光地の情報だったり、そういうこともよく聞かれるので、お客様の要望に応えられるような情報提供をしています。
観光ナビじゃないですけど、頭の中に情報を入れておいて。つねにお客様の要望に合わせて、お客様はこれからどこに行きたいのかなとか、何を聞きたいのかなとか、そういった、ちょっとのミニ情報がお客様に伝わればいいなと思って、情報提供するように気をつけています。
季節季節によって、例えば今新そばの季節だから、ここの蕎麦が私は好きですよとか、喜多方ラーメンだったら、好みがあるけどここがいいですよ、とか。
ーーー自社の商品のことだけではなく、地域のこともPRしていることはすごく素敵ですね!
今の時期だったらオススメの場所はありますか?
冬だったらやっぱり、猪苗代湖の白鳥とか、もう少し寒くなるとしぶき氷も見ることができます。
裏磐梯は雪が多いので、釣りの好きな人だったらワカサギ釣りもおすすめです。
磐梯山登山のお客様もいらっしゃるので、「ゆっ蔵」の近くに日帰り温泉を紹介しております。
キャンピングカーでいらっしゃる方が最近は多いので。
ーーー最近はキャンプの方が多いのですか?
キャンプの方は多いですね。磐梯山登山も多いし。コロナの影響じゃないですか?
榮川酒造がある磐梯町は自然がいっぱいですし、10月は高原のほうに上ってくる人も多かったですね。
紅葉がきれいな時期なので、お客様が一番多いのが10月です。次は5月の連休、そして8月のお盆の時。
あとはありがたいことに、リピーターさんが多いですね。
ーーーどういうリピーターさんが多いですか?
やっぱり榮川(えいせん)のお酒が好きだって、このお酒の味が忘れられない、このお酒を飲んだら他のお酒は飲めないって。
「磐梯しぼり」っていう生原酒があるんですけど、そのお酒が大変人気です。
ここでしか買えない「ゆっ蔵」オリジナル商品になります。
女将おすすめの商品は?
「磐梯しぼり」がオススメです。私の一番のオススメは「磐梯しぼり」の生原酒です。
これはずっと、「ゆっ蔵」が出来たときからある商品です。
「ゆっ蔵」になる前から、事務所のほうにいらしたお客様に販売していたお酒です。
蔵元限定酒です。いいお酒ですよ。人気です。
ーーー今日は車で伺ったので試飲が出来ずに残念です。
コロナになって、試飲がストップしていた時期があったんですね。お客様もなにもおっしゃらず。
ほかの蔵元さんでもコロナになってからは、ずっと試飲をやっていなかったみたいです。でもこちらは、そんなに多く人がいらっしゃるところでもなかったので、じゃあ、そろそろ始めようかとなって。
お客様も反対に驚かれて。最初は3点までということで再開しました。コロナが始まる前までは、何点でもお試し頂けた時期もあったんですけど。前からいらっしゃっていたお客様には試飲も楽しみにして頂いて。ここでお酒の試飲が出来るんだよ、ということをもっと知っていただきたいです。
ーーーそうなんですね!試飲できるのとてもいいですね!
榮川(えいせん)のお酒に合う、女将さんがオススメのおつまみを教えてください。
私はそんなに料理は得意じゃないんですけど、今の季節だと、大根と豚バラをちょっとめんつゆで、フライパンで炒めたような、大根の煮付けというのかな。大根が美味しい季節ですからね。
魚料理だと、サバの味噌煮なんかは、味が濃いので、純米酒だといいんでしょうね。
あとは、これからの時期はワカサギですね。ワカサギは天ぷらじゃなくて唐揚げが好きです。片栗粉をまぶして、ちょっと塩こしょうを入れて、、。 家族がワカサギ釣りに行っているので、今日の夜はおそらくワカサギの唐揚げだと思います。(笑)
ーーー日本酒があったら最高ですね。たくさんの方に来てもらいたいですね!
まず、「ゆっ蔵」というお店をご存じない方が多いんです。
昨日、会津若松市内に新聞折り込みで、磐梯町に榮川酒造があって、そのなかに「ゆっ蔵」というお店がありますよというチラシを入れたんです。
今朝、折り込みを見て来てくださった方がいらっしゃって、たくさんお買い上げ頂きました。
営業担当も、観光地やホテルさんにも頼んで、このチラシを持って行くといっていました。
まず知ってもらうために、磐梯町に榮川酒造があって、そのなかに「ゆっ蔵」というお店がありますよ、というのを皆さんに知ってもらうためのチラシです。
チラシでPRしたり、あとはどこのお店でもやっていますけど、ポイントカードだったり。結構いいですよ。それを出すようになって、またリピーターさんも一段と多くなりました。
あとは、実は、【ゆっ蔵おかみのブログ】というのををやっているんです。ぜひ、見てほしいです。
*ゆっ蔵おかみのブログ https://yukkura.blog.jp/
今後の展望は?
「ゆっ蔵」に来て頂いたお客様には、磐梯町の自然環境や、人柄の良さ、日本酒など通して榮川(えいせん)に来て良かったなって、感動してもらいたいです。
また来て頂けるように、リピーターさんになっていただけるように。日本中、榮川(えいせん)ファンでいっぱいになってほしいです。なんて、ちょっと大きすぎるかな。(笑)
「ゆっ蔵」は榮川(えいせん)のアンテナショップで、ここからいろいろなことを発信していきたいですね。
榮川(えいせん)のお酒の良さや人の良さを。
ーーー榮川(えいせん)のことがもっと多くの方に知ってもらえると私も嬉しいなと思う貴重な時間でした。本日は、ありがとうございました!!