「どんなことにでも興味を持って、おもしぇ〜(=おもしろい)ことをやってみよう」という目的のもと活動を続けている、『生涯学習おもしぇ〜くらぶ』。
こちらのサークルはメンバーの自主性を大切にし、年間を通して実施するさまざまな講座の企画・運営を行なっています。
今回は、前会長・安部さんと新会長・結城さんを中心に、サークル発足のきっかけから印象的な企画、今後の展開に至るまでお話を伺いました。
ーーー『生涯学習おもしぇ~くらぶ』の活動について教えてください。
結城さん:このサークルは、生涯学習の一環として「どんなことにでも興味を持って、おもしぇーことをやってみっぺ」っていうのが最大の目的です。講座を通して勉強し、それを外に発信しながら仲間を増やしていきます。特に決まった行事があるわけではなくて、「おもしろそうなことを見つけたら、積極的にトライしてみよう!」という感じなんです。
安部さん:このサークルは企画・運営を自分たちでやっているので、メンバーに「こういう企画をやったらどうかな?」って提案してもらったことを講座として実施しています。
提案してもらった企画について全員で検討して「実現するにはどうしたらいいか」を話し合う。だから決まったことを受動的にやるんじゃなくて、自分たちが企画するところから始まるんです。そして、それを市民に向けて発信するところまでが私たちの活動になります。
ーーーでは、このサークルができたきっかけ、経緯は?
安部さん:会津稽古堂が主催していた「生涯学習支援者講座」が、このサークルの前身です。この講座が終了するにあたって「このまま解散しちゃうのはもったいないよね」ということで、有志が集まって自分たちで企画・運営をしていこうと。それで名前も『生涯学習おもしぇ〜くらぶ』に変えて、約2年前に新しいスタートを切りました。
ーーーなぜ続けようと思ったのですか?
結城さん:お年寄りは家にいることが多いので、何もしないと体も悪くなるし、精神的にもふさぎ込みがちです。だから、家や職場以外の“もうひとつの居場所”を見つけましょうって意味合いもあります。
この活動は3年目で現在17名のメンバーがいますが、サークルの雰囲気は和気あいあいとしていて、すごく居心地のいい場所になりましたね。意見を言い合って、いい団体にしていこうって気持ちをメンバー全員が持っているんです。
ーーーちなみに、今まで実施した企画のなかで反響が大きかったものは?
安倍さん:稽古堂まつりかな。去年と一昨年、稽古堂まつりというイベントで劇をやったんです。認知症を患ったおばあちゃんの劇なんですけど、それがもう大ウケでした。認知症のおばあちゃんがいる家庭をテーマに、お医者さんと一緒におばあちゃんをどうケアしていくかっていうストーリーで。
メンバーのなかにシナリオライターやナレーターをしている方もいるので、みんなで役割を分担して本格的な劇をしました。私はおばあちゃん役で、本当に楽しかったですね。
それで、このストーリーの続きを今年の稽古堂まつりでやろうとしています。認知症でふさぎ込むんじゃなくて、認知症になっても前向きなおばあちゃんの劇を演る予定です。
ーーーでは、この活動をやっていてよかったなと感じるときはありますか?
メンバー 星さん:去年、メンバーの1人である渡辺さんがお持ちの畑を貸していただいて、じゃがいも掘りをやったんです。それがとても楽しくて、私にとって印象的な企画でした。
植え付けから、7月の収穫までみんなでやって。コロナ禍で思うように活動ができない時期もあったので、メンバーやご家族に協力いただきながら、収穫までの一連の作業を体験できたのはとてもよかったです。
メンバー 原田さん:私はおもしぇ〜くらぶで俳句の講座を持たせてもらったことが印象的です。数年前から俳句を嗜んでいるので、おもしぇ〜くらぶで提案したところ企画が実現しました。皆さんの喜ぶ顔が見られたし、友達からも「またやって」と言ってもらえたので、本当にやってよかったですね。
ーーー最後に、サークルとしての今後の展望を教えてください。
安部さん:市民の皆さんに「教育・教養」の場を提供したいです。特にお年寄りは用事がないと家にいることが多いので、健康面でも精神面でもよくない。だから「今日行くところがある」「今日用事がある」っていう場所を、私たちが提供できればと思っています。
結城さん:ひとりひとりが主役になって、脇役にもなって。みんなで支え合っていけるグループにしたいですね。ただ講座を受けて満足です、だけではなくて。メンバーみんなでこのサークルを盛り上げていきたいと思います。サークルには年齢制限もないし、どの年代の方も大歓迎ですので、たくさんの方が仲間になってくれたら嬉しいです。
ーーーおもしぇ〜くらぶの皆さん、ありがとうございました。
<問い合わせ先>
・会津若松市生涯学習総合センター【會津稽古堂】
電話:0242-22-4700 / FAX:0242-22-4702
所在地:〒965-0871 会津若松市栄町3番50号
Facebook:https://www.facebook.com/Aizukeikodo/
Twitter:https://twitter.com/AizuKeikodo